パイナップル豆乳ローションの使い方
- 
                毎日1回、清潔な素肌に
- 
                「パイナップル豆乳ローション」は毎日お使いいただくことが大切です。 1日1回、お風呂上りなどのキレイな素肌にご使用ください。 毛穴の汚れや皮脂汚れのないお肌に塗ると、 
 ローションが浸透しやすくなり、実感力がアップします。
- 
                たっぷり、重ね塗り
- 
                「パイナップル豆乳ローション」はたっぷりとお使いください。 1回のご使用で2度以上、気になる部分にはさらに多く塗ってください。 
 マッサージするように塗ると、ムダ毛ケア※の実感力が高まります。
パイナップル豆乳ローションを使うタイミング
- 
                  あらう
- 
                  せっけんで洗う 
- 
                  パイナップル
 豆乳ローション
- 
                  水気を拭いたあと、一番先に 
 「パイナップル豆乳ローション」
 を塗ってください。
- 
                  一番先に塗ることで、ムダ毛ケア※成分が 
 浸透*しやすくなります。
 また、次に塗る「他の化粧品」の浸透*を
 助ける効果もあります。
 *角質層まで
- 
                  他の化粧品
- 
                  お手持ちの他の化粧品も併用する場合は 
 「パイナップル豆乳ローション」の
 後にご使用ください
確かな実感のために適正量をお使いください
使用部位別 使用量の目安
- 
                  肌を整えるために使う量とは少し違うことを意識しましょう
- 
                  ローションを一度に手に取る量は100円玉大、約2センチです。 「使用量の目安」を参考に、ご使用部位によって重ね塗りをしてください。 

パイナップル豆乳ローションの正しい塗り方
「こんなに塗るの?」と思うくらいが適量
最大のカギは、適量を使うこと。
私たちがすすめる“適量”はもしかしたら「こんなに??」と思われるかもしれません。
実感がない方は使用量が足りていない場合が多いのです。
少量でもしっとりしますが、
                    実感アップのためには、適量をしっかり使いましょう。
面倒なお手入れから解放。
              続けることで
              お手入れがどんどんラクに。
            毎日のムダ毛ケア※を続けることでお手入れがラクになり
                理想の素肌への近道となります。
そして最後には、卒業していただくのが私たちの願いです。
お肌を大事にすることは自分自身を大事にすること、
                「パイナップル豆乳ローション」のスキンケアは自信を培う時間です。
鏡を見て自分の素肌が好きになる日のために、
                鈴木ハーブ研究所と一緒に、その一歩を踏み出しましょう。
※ムダ毛処理後の肌を整え、お手入れを楽にするということ

パイナップル豆乳ローション
内容量:100mL(両腕ひじ下使用で約1ヶ月)
さらっとした使用感のローション。
                    高濃度の大豆エキスとパイナップルエキスが、ムダ毛ケアを楽にし、ツルスベ肌に導きます。

パイナップル豆乳
                    ローションプレミアム
                  内容量:100mL(両腕ひじ下使用で約1ヶ月)
「パイナップル豆乳ローション」より高濃度で、実感力を高めたタイプです。
より早く実感したい方、ワキや脚など特に気になる部分がある方におすすめ。

パイナップル豆乳ローション
                    メンズ用
                  内容量:100mL(両腕ひじ下使用で約1ヶ月)
男性ホルモンと結びつき、ヒゲや体毛を濃くする酵素に着目。
男性に特に多くなりがちな酵素の働きを阻害する自然由来成分を配合しました。男性のために開発したムダ毛ケアローションです。
ローションとのあわせ使いにおすすめ!

パイナップル豆乳 除毛クリーム
内容量:230g(両脚使用で約3~4回)
ツーンとするニオイや肌への刺激を抑えた、デリケートな肌にも使える除毛クリーム。美肌に導くハーブエキスもたっぷり配合。

