A Garden of Happiness

2025年5月24日、25日、26日

2025年5月24日、25日、26日

会場鈴木ハーブ研究所

入場無料
※ワークショップ参加は一部有料
無料駐車場あり

ガーデンを彩る500種類のハーブが
あなたをお迎えします。

ご好評いただいておりますオープンガーデンを
今年も開催するはこびとなりました。
ハーブに癒され、ハーブを楽しむ時間をお過ごしください。
ご来場お待ちしております。

※イベントのスケジュール・内容は都合により変更となる場合がございます。

※イベント日以外で見学ご希望の際は受付が必要です。(特設テントまたは店舗)

※グループでのご来園、ご案内希望の方はお電話にてご予約をお願いいたします。
TEL:029-219-5733(受付9:00~18:00)

Event

予約なしでご参加いただけます!
新聞紙のナチュラルエコバッグづくり
予約なしでご参加いただけます!

5月17日(土) 限定

ハーブサシェづくり 参加費:100円(税込)

どなたでも鑑賞できます!
クリスタルボウル演奏会
どなたでも鑑賞できます!

音の葉 加藤みどり先生
クリスタルボウル演奏会

日時:
5月17日(土) 10:30/15:30(各回約15分)

鑑賞:無料

クリスタルのボウルを共鳴させて奏でる繊細な音色を、
ガーデンの緑の中でお楽しみください。

※悪天候時は室内演奏に変更となります。

どなたでも鑑賞できます!
常磐大学高校美術部ライブペイント
どなたでも鑑賞できます!

常磐大学高等学校美術部、常磐大学生のみなさん(予定)
地元高校・大学生によるライブペイント

実演:
5月17日(土) 10:00~制作終了まで

鑑賞:無料

地元の高校・大学生の皆さんによるライブペイントを開催!
ガーデンの景色と高校・大学生たちが描くイラストのコラボレーションを是非ご覧ください!

※制作終了後から5月18日(日)まで展示いたします。
※雨天時は室内制作になります。

Food

※数に限りがございます。売り切れ次第販売終了となります。

cafe miharu

日立の老舗料理店2階にある海の見えるカフェ

三春と cafe miharu

日時:5月17日(土)

弁当・スイーツ・ドリンク・笹巻きご飯

こなのて米粉工房

小麦粉不使用、グルテンフリーの米粉専門工房

こなのて米粉工房

日時:5月17日(土)

生米パン・米粉クッキー

伊勢屋

昔ながらの製法と無添加にこだわる餅菓子専門店

伊勢屋(水戸市泉町)

日時:5月17日(土)

団子・餅菓子

Shopping

cafe miharu

須崎農園

日時:5月17日(土)

新鮮野菜

cafe miharu

フローリスト・沙奈絵

日時:5月17日(土)

アレンジメント

cafe miharu

武藤雄岳・比呂子(常陸窯)

日時:5月17日(土) ~6月30日(月)

陶器 ※弊社直営店舗内での販売

cafe miharu

苗販売

日時:5月17日(土)

北海道、山梨のガーデン直送の苗など

Workshop

ガーデン無料開放期間(5/17~6/30)中、特別ワークショップを開催します!

※講座へのご参加はそれぞれ事前予約が必要です。
※全講座有料となります。詳細をご確認の上、お申し込み先へご連絡ください。
※各教室ともに定員に達し次第、受付終了となります。

ガーデンツアーガーデンツアー バスソルト

鈴木さちよのガーデンツアー&ハーブ教室

日時:
5月18日(日) 10:30~
6月22日(日) 10:30~ いずれも約2時間

鈴木ハーブ研究所の代表鈴木がハーブの解説をしながら、ガーデンをご案内します。バラとハーブのバスソルトを作り、お土産としてお持ち帰りいただきます。お茶とお菓子つき。
※雨天時は会議室内のみでのプログラムとなります。

主催
鈴木ハーブ研究所
開催場所
鈴木ハーブ研究所 ガーデン/会議室 ※会議室にご集合ください
参加費
2,000円(ハーブソルト材料費、お茶、お菓子つき)
定員
8
申込先
アーシングひもトレ体験会

アーシングひもトレ体験会

日時:
5月21日(水) 9:00~/10:00~ 各回約45分

プロアスリートやオリンピック選手にも人気の「ひもトレ」。ひもトレ初めてさんも、リピーターさんも、一緒にできるデイリーエクササイズを紹介します。肩こりや腰痛、冷えやむくみなどでお悩みの方、日頃の運動不足が気になっている方におすすめ!年齢問わずどなたでも参加できます。動きやすい服装でおこしください。

ハーブガーデンの大地エネルギーと陽の光を浴びて、足元からはアーシングしながらリフレッシュしましょう!

講師
古谷久生子様(Be natural 主宰 ひもトレ®︎トレーナー)
開催場所
鈴木ハーブ研究所ガーデン(雨天時は会議室)
参加費
1,000円(オリジナルハーブティーつき)
定員
各回5名 ※定員の空きがある場合、当日参加も可能
申込先
古谷久生子先生へ直接お申込みください。
お申し込み先:mama41kk@gmail.com
ドリップ教室

アームズ珈琲®︎ドリップ教室

日時:
5月21日(水) 13:30~/14:30~
6月7日(土) 10:00~/11:00~/13:30~/14:30~
各回約45分

安心安全なアームズ珈琲®のお話とドリップ体験を行います。2種類の試飲をお楽しみいただけます。珈琲豆の販売もございます。

講師
古谷久生子様(Café humming bird オーナー)
開催場所
鈴木ハーブ研究所会議室
参加費
2,000
定員
各回4名 ※定員の空きがある場合、当日参加も可能
申込先
古谷久生子先生へ直接お申込みください。
お申し込み先:mama41kk@gmail.com
自然のやさしい色を楽しむ染色教室自然のやさしい色を楽しむ染色教室
※画像はイメージになります

自然のやさしい色を楽しむ染色教室

日時:
5月24日(土) 10:30~/13:30~ 各回約90分

剪定後の植物や廃棄野菜を活用し、天然染料で染める体験です。トートバッグまたはストールを選び、自分だけの一枚を染めてみませんか?染料の色は、その時に出会える植物や野菜次第。当日のお楽しみに!

【ご参加の際には下記をご準備ください】
・持ち帰り用ビニール袋(乾かない場合あり)
・必要であればエプロン(万が一の際に汚れてもよい服装でお越しください)

講師
futashiba248様
開催場所
鈴木ハーブ研究所 会議室
参加費
4,200
定員
各回8
申込先
下記申込みフォームか公式LINEよりお申込みください。
【申し込みフォーム】
https://www.futashiba248.com/blog/2025/03/09/194751
【公式LINE】
https://lin.ee/q92kzNeQ
アーティフィシャルフラワーで作るリースレッスン

アーティフィシャルフラワーで作るリースレッスン

日時:
5月25日(日) 14:00~ 約2時間程度

いつまでも変わらない美しさをインテリアとして楽しむことができるオリジナルリースを作ります。

講師
飛田真希様(フローリスト・沙奈絵)
開催場所
鈴木ハーブ研究所 会議室
参加費
7,500
定員
最大25
申込先
下記までお電話ください
フローリスト・沙奈絵 029-227-5333
※お客様お申込締切 5月10日迄
酵素ジュース教室

酵素ジュース教室

日時:
6月1日(日) 9:30~12:00 約2時間半

酵素とは、栄養がしっかり働いてくれるよう調整してくれる、体にとって必要不可欠なものです。
現代の食物事情を学びながら21種もの材料を使った酵素ジュースを手づくりします。

主催
鈴木ハーブ研究所
開催場所
鈴木ハーブ研究所 会議室
参加費
初回4,500円(ジュースを入れる容器・説明資料付)
2回目以降のご参加の方は3,000円
定員
8
持ち物
エプロン・使い慣れた包丁
申込先
下記にお電話ください。
鈴木ハーブ研究所 店舗
電話: 029-212-5225(9:00~18:00)
※お客様お申込〆切 5月28日迄
ダーニング教室
バスケットダーニング
ダーニング教室
ハニカムダーニング

ダーニング教室

日時:
6月8日(日) 10:00~/13:30~ 各回約2時間

擦り切れたり穴が開いたりシミになったりした衣類等を修復するダーニング講座です。ダーニングの基礎「バスケットダーニング」とブランケットステッチの応用「ハニカムダーニング」のステッチでお直ししましょう。
※10:00の回は「バスケットダーニング」、13:30の回は「ハニカムダーニング」を行います。

【ご参加の際は下記をご準備ください】
・お直ししたいもの(穴あき・シミ・擦れ・破れなど)※傷みの大きさは2~2.5cm程度を推奨
・糸、道具は準備致しますが、ご自身の針やダーニングマッシュルーム等をお持ちの方はご持参ください

講師
Eri様
開催場所
鈴木ハーブ研究所 会議室
参加費
2,000円(材料費込)
定員
各回6
申込先
Eri先生へ直接お申込みください。
お申し込み先:kobarin.959+shieri@gmail.com
生のお米からパンが焼ける生のお米からパンが焼ける

生のお米からパンが焼ける!?
見る・学ぶ・味わう♪デモンストレーション&お茶会

日時:
6月29日(日) 10:30~12:00/13:30~15:00

生のお米からパンが焼ける感動体験!
オーブンも発酵機も使わず、フライパンでふわふわ生米パンを焼き上げます。焼きたてを味わい、生米シフォンもご用意。
ハーブティーとともに、出来たての美味しさをゆったり楽しみませんか?

講師
安齋美代様(こなのて米粉工房)
開催場所
鈴木ハーブ研究所 会議室
参加費
3,700
定員
各回8
申込先
安齋美代先生に直接お申込みください。
お申し込み先:https://mosh.jp/services/260434
※お客様お申込締切 6月20日迄

Access

アクセスマップアクセスマップ

〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松2461
交通アクセス:JR常磐線東海駅より徒歩25分(車/タクシーで約5分)
無料駐車場あり